起立性調節障害・うつ 不登校を乗り越えた!

起立性調節障害、うつと診断された中学生の息子の様子を残していきたいと思います。不登校になってから、復活までの記録です。

➡️難しい

 

テスト勉強を頑張ることができた。

しかし、昨年度は、後半体調不良もあり、テストを受けることを断念した。

今年度は、中間テストは全教科受けることができ、頑張ることができた。

期末テスト。

期末テストになると、また中間テストとは違ってくる。

主要5教科以外の教科だ。

家庭、音楽、技術、美術、体育。

これは、授業を受けていないと勉強の仕方が難しい。

今年度初めて受けられた5教科プラス5教科、合計10教科だ。

 

実は、やはり疲れが溜まってしまった。

喉のつまりや背中の痛み(本人曰く腎臓が痛いと言っている)色々な部位に支障がでできていた。

 

こういう場合、どうすればいいのか。

10教科受けるということの壁がすごく高かった。

不登校の進学。

『大丈夫だよ、高校行けるよ』

どこからどう、うちの子の状態をわかって言うのだろう。

どこでもいいから高校行きたいわけではない。

こんな体調でも、こんな学力でも、行きたい学校、夢がある。

そこへ行く選択をしたいのだ。

 

そんな希望を持ってはいけないのでしょうか。

どのように、テストを乗り越えて行ったらいいのかわかりません…

 

 

 

 

⬆️外出や挨拶

周りの人から聞きました。

最近、よく外へ出るようになって、近所の人にも出会うようです。

近所の人は、うちの息子が学校へ行っていないこと、結構知っているんですが、あえて勿論それにはふれないでいてくれます。

そして、息子から、

「こんにちは!」

と声をかけているそうです。

元気そうな姿を近所の人も見てくれ、喜んでいてくれました。

そして、近所のスーパーにも一緒に行くと言いました。

それも、夕方、みんなに出会うかもしれない時間。

「出会っても別にいいし、出会わないと思う」

と息子は言います。

びっくり。

車で、すれ違う中学生を見ると隠れますが、スーパーで出会うかもしれないのは受け入れられてるんですね。

かなりの上向きで、高校のパンフレットも何の部活にしようか、とても嬉しそうに選んでいます。

「陸上部かテニス部かなぁ」

 

昨日、陸上部の練習の様子がNHKでやっていたのを見て、特にやりたい気分が上昇したみたいです。

 

しかし!!!

あまりのワクワク興奮から、高校の入学式を想像し、授業を想像し、自分はその場に居られる体調になっているのか。

「お母さん、入学式で吐いたらどうしよう。倒れたらどうしよう。そんな人いる?あーーなんか気持ち悪くなってきた。マジで吐きそう。ヤバイ!気持ち悪い、、、」

 

出た!

久しぶりの緊張感からの本気の吐き気!

それも想像だけなのに。

 

その時に、

「薬飲んだ!?」

と聞いたら、

「あ!飲んでない!」

ということでした。

 

急いで飲みました。

そのあとは、もう吐き気のことは忘れたのか、何も言わなくなりました。

まだまだ自律神経は揺れ揺れです。

気持ち悪いのを克服するのも、自分で気を紛らせるコツを掴んで、慣れて行く必要があるよ、と自分の経験から伝えました。

何にも練習せず、いきなりチャレンジしても気持ち悪くなるに決まっています。

何度も練習して、乗り切る経験値積んで乗り越えるしかありません。

夏休みは、電車の練習、色んな場に出る練習。

頑張っていきます。

⬆️身体を動かす

最近、自主的に短時間ではありますが、外へ出て身体を動かそうとしています。

初めは、

(何か魂胆があるのか…?)

なんて、思ってしまっていました。

勉強の合間にも、

「ちょっと行ってくる」

と言って、スケートボードをしています。

 

ついこの間も

「あ!雨降ってきた!ヤバイ!」

と言うので、何かと思ったら、スケボーをしに行こうとしていたみたいで、

「随分降ってきたから無理だよ」

と言うと、

「濡れてもいいから行くわ」

と言って、少しだけ外へ出ていきました。

 

病気になる前は、身体を動かすことが好きだったのでよくスケボーもしていたんですが、学校へ行けなくなってから全くしていませんでした。

無理矢理、大人が身体を動かすために、

「散歩行こう」とか「走って来よう」とか言ってましたが、何故かここ最近、自ら外へ出て身体を動かしています。

日焼けを全くしていないので、肌が白いことも気にしているから、日光に当たりに行ってるのかな、と思いましたが、雨の日も行こうとするので、流石にこれは違うなと思いました。

 

自分で、自分の体調管理をしなきゃいけないと思うようになったみたいです。

本当、今でも驚きです。

信じられません。

 

そして、相変わらず、よく食べて、

「喉が詰まった感じがする!何これ」

と、心配することがあり、

そう言えば、去年の最初の頃、「喉のつまり」を訴えていたなぁと思い出しました。

ネットでヒットした「ヒステリー球」っていうのですか?

分かりませんが、ストレスからの喉のつまりだったんだと思います。

それが、最近、食べ過ぎたからなのか、また同じ「喉のつまり」を訴えてくることがあり、ドキッとします。

本当に食べ過ぎなのか、、、

ストレスなのか、、、

良くなってきているからこそ、無理させてるストレスなのか、、、

 

いろいろなことを考えてしまいます。

でも、プラス思考で話しかけるようにしているので、

「食べ過ぎ、食べ過ぎ!」

と、笑って話しかけています。

 

 

⬆️友だちと遠出に出かけられた!

 

更に、行動力が上がりました!

友だちの家族と一緒に、遊びに連れて行ってもらいました。

本当にありがたかったです。

リフレックス+セニランのおかげかもしれません。

 

ただ、適応教室はあまり変わりありません。

やはり、仲の良い友だちが引っ張ってくれると乗っていけるんだと思います。

 

でも、勉強の方が、なかなか…

 

私ともケンカみたいになってしまいます。

というか、私が怒ってしまいます。

ダメだと思うのに、止められません。

ゲームとか時間決めてよ!とか、だらけてるだけじゃん!とか。

そんな風に、思ってしまうのを止められないんです。

本当に溜息です。

子どものためと思っても、それは息子にとって疲れさせているだけなのか…

わかりません、、、

⬆️リフレックス2錠の効果!?

 

今朝は、自分から起きてきて、適応教室へ行く時に、最初、私に、

「今日は、あいさつだけして帰っていい?」

と聞いてきました。

 

(え…)

なんでよ、パワー出てきてるのに、退行しちゃうの!?

 

なんて、咄嗟に思い、

「何で、挨拶だけなの?」

と聞くと、

「だって、独りで個室でやってても暇だし、やる気でない。意味ない」

と言いました。

「あー、そうか…」

と返すと、

「意味ないから、今日、みんなと勉強するわ。みんなと一緒に行動しなかったら、意味ないからな。適応教室は、コミュニケーションの練習するところだし、みんなとするわ」

 

お!なんか、言うことがいつもと違うぞ?

リフレックス効果!?

 

「みんなと15分するのでもいい?」

「自分で決めたらいいよ」

 

うん、まだ始まったばかりだけど、2錠にしてから、立て続けに前向き発言、行動が出ています。

ちょっと前まで、

「お母さん、やっぱり休まない方が良かったのかなぁ」

「修学旅行行きたくないけど、でも悔しい」

 

どうしようもなく、決定して行動してきたこと。

休まない方が良かったなんて、休む他なかったことは明白なので、誰かに『大丈夫だよ。その選択が正しかったんだよ』と後押ししてほしかったんだと思います。

それを考えると、良くはなってきているけど、元気度がまだ足りなかったのかなと思います。

そこで、リフレックスを2錠にして、元気が出てきたのだと思います。

 

因みに、今日適応教室へはセニラン2.5mgを服用していきました。

2週間ぶりかな。

でも、やっぱり飲ませたくなくても、元気になるためには必要だなと改めて実感しました。

上手く薬をつかって、元気になるために手助けしていきたいと思います。

 

 

 

⬆️リフレックス15mg×2

抗うつ剤が1錠から2錠になりました。

上がっていくのにもう少しらしいです。

本来は、2錠らしいのですが、その数にするということなのかな。

なんか、良くなってきているのに、増やすってどうなんだろうと不安になりましたが、実は、先日、通信高校の説明会へ行った時に、気分が悪くなったので、(持ち直したけど)

やっぱり、まだ治ったわけじゃないんだなと改めて思い思い知らされました。

だから、あともうちょっと!って思うので、2錠で様子をみたいと思っています。

 

リフレックスって、抗うつ剤なのに、うちの子には結構即効効くところがあって、初めて服用した時も気持ち悪さがあっという間になくなりました。

 

実は、今回もたまたまかもしれないけど、2錠にした次の日、息子が午後になって、家にいなくて、どこ行ったんだろうと探してたら、なんと友だちの家へ行ってました!

びっくり!!

一年ぶり!!

それも自分から連絡してあそびに行ってました。

まさかまさかの、リフレックス効果!?

と思ってしまいました。

やる気がでる!?

 

ちょっと、これから様子をみていきたいと思います!

 

 

 

⬆️抗うつ剤の副作用?

 

塾から帰ってきた時の表情がすごく良かったです。

行く前は、知り合いとかがいたり、中高生が沢山いたりして、車から出たくないと言っていて、

「気持ち悪くなって、途中で帰ってくるかも」

と、言い残して塾へ行きました。

けれど、明るい表情で塾が終わって車に乗ってきたので、

「なんか体調本当に良くなってきたね!」

と息子に言うと、

「もう全然、気持ち悪くならない!なんか行けそう!」

 

……

(なんか、『行けそう』?)

 

ど、どういう意味だろう!?

行けそうって何が!?

 

そう思って聞こうと思ったけど、あえて聞きませんでした。

今まで、私は何でもすぐ聞いてしまって、治りかけの傷を剥がしかけてしまうところがあったので、やめました。

 

最近、家で勉強に気持ちが向かないところがあったり、お腹の調子が悪かったり、疲れやすかったりするところがあったので、今日の塾帰りの笑顔はとても安心しました。

まあ、テストも学校で受けたし、そのほかでも学校で別室登校することも何度もあったので、精神的に疲れていたのかもしれませんが、また少し上向きになった気がします。

 

もう1つ元気の源なのか、副作用なのか…

食欲がすごい!

去年の息子は、気持ち悪さから食べられなかったから、痩せ細っていたけど、今はよく食べて、すぐ「お腹すいた!」と言います。

食べ過ぎくらいです。

抗うつ剤は、太るってネットに書いてあったけど、確かに飲んだ後、すぐにお腹が空きます。けれど、最近は飲んだ後とか関係無しに、本当に食欲がすごい。

背も伸びてきたこともあるけど、確実に痩せていた身体とは違ってきました。

まだ、太っているというところまでではないけど、このままでは、本当に太ってしまうのではないかと思うくらいです。

けれど、食欲が出てくるのは、ホッとします。

食べられない状態は、辛いので。

 

因みに、病院の先生から、

「うつは、疲れやすいから、あんまり頑張りすぎないように!我慢大会じゃないからね!」

と言われました。

今更ながら、『疲れやすい』『我慢大会』という言葉に、

(ああそうだった…)

と思いました。

確かにすぐ疲れるけど、私が無理させてる時あるよなぁと反省しました…。

 

 

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎


セニラン(抗不安剤)は、使っていません。
リフレックス(抗うつ剤)も飲み忘れることがあり、スルピリド(胃薬)も飲み忘れることがあります。
薬が息子にはあっているようなので、このまま服用していく予定です。


◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎